面接で緊張してしまいうまく話せません。どうしたらいいですか?

せっかく書類選考や筆記試験に合格し、面接に進んだものの、緊張のあまり自分の本来の力が出せないという人はたくさんいます。本当はもっと面接官に伝えたいことがあったのに伝えきれず、選考に漏れてしまったので非常にもったいないですよね。実は、声や話し方というのは、外見に次いで他人に影響を与えやすいと言われています。例を挙げると、高すぎる声は耳障りに感じますし、反対に声が低すぎると相手に通りにくく、何を言いたいのか聞き取ってもらえないことがあります。面接においてはなおさらです。話し方も、友達に話すようなフランクなしゃべり方ではいけないのは当然ですが、かといってあまりに丁寧すぎる敬語などは、他人行儀でよそよそしい印象を与えてしまい、逆効果になることもあります。感情が全く籠っていない抑揚のない話し方は、冷酷で人嫌いな印象を与えてしまうなど、その場の雰囲気に応じて、適切な話し方をマスターしたいものです。

普段、人は声や話し方を状況によって使い分けています。電話で話している時や全くの他人と話している時に高い声を出してしまうのも、その一つです。状況に応じて身だしなみを整えるように、人は、自分の声や話し方を状況次第でコントロールすることが大切なのだと大人になるまでに理解するのです。

面接を受けている時、演説をしている時、プレゼンテーションをしている時などしっかりコントロールしなければならない場面があると思いますが、これらに共通しているのは「相手に伝えたいことがある」という点です。そんな重要な時に相手に届かない声で、平坦に話しては相手の心には届きません。小さすぎる声では自信過少に映りますし、相手に不安感を覚えさせることになります。まずは声を大きくはっきりと話すことで、自信があり、安心感をもってもらえることでしょう。しかし、生まれながらにして声が小さいという人もいるでしょうし、それぞれに得手不得手があるのは仕方ありません。かといって自分なりに努力をすべきです。鏡に映る自分の目を見ながら練習してみたり、家族や友人にお願いして面接本番のシミュレーションをするのがおすすめです。自分がどう映るのか、動画を撮影してみるのもよいでしょう。

自分なりに努力をするだけでは限界がありますので、ボイストレーニングを受けるという選択肢もあります。ボイストレーニングというと、歌手やアーティストが声を出している練習風景を思い浮かべる人もいると思いますが、実際は歌だけでなく、前述したように公的な場面を想定した声出しに対する練習でも使われています。他にも、声や話し方にコンプレックスを持っている人が、自信を持つためにボイストレーニングを行う場合もあります。

ボイストレーニングを行う方法は二つあります。

一つは、教材を購入したり、ボイストレーニングのやり方・動画を掲載したサイトを参考にしたりして、自宅で行う方法です。木造アパートにお住まいのように、隣近所への騒音が気になってしまう方もいるかもしれませんが、それほど声を出さずにできるボイストレーニングもありますので、自宅でのボイストレーニングを考えている方は試してみてください。もう一つは、スクールに通う方法です。こちらは自宅で練習するよりもお金がかかってしまいますが、生徒の声を聞いたインストラクターが直接指導してくれるので、自宅で行うよりも適切なトレーニングができますし、自分では分からない、気づかないような部分を指摘してもらうこともできます。

仕事が始まれば、声を出して何かを伝えたり、訴えたりする機会はより増えてきます。若いうちに適切な声の出し方や話し方を身に着けられればそれは一生使えるあなたの能力になります。もちろんタダではありませんが、そう考えれば安いものだと思いませんか?東京・渋谷にあるこのスクールでは、その人の「本当の声」を知ることで、自分にあった無理のない声や話し方を手に入れるためのボイストレーニングをしてくれます。クラスはスクールでの経過年数によって変わり、まずは「本当の声」の出し方を練習して、次第にそれをコントロールする練習へとシフトチェンジしていきますので、0からボイストレーニングをするという方でも安心です。現在、体験レッスンを行っていますので、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。